九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。式典に関する質問などありましたら九条東小学校へご連絡をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
きょうの給食☆きのこのスパゲッティ
本日〔11月14日(木)〕の児童集会
校内掲示(保健室前)
5年 跳び箱指導(インストラクター)
6年 跳び箱指導(インストラクター)
赤い羽根共同募金(二日目)
3年 商店街の見学に行きました
本日〔11月11日(月)〕の全体朝会
6年 西区スポーツ交歓会 3
6年 西区スポーツ交歓会 2
6年 西区スポーツ交歓会 1
本日〔11月7日(木)〕の児童集会
赤い羽根共同募金
校内の読書環境の充実について 2
【PTA】バレーボール西ブロック大会
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ラジオ体操最終日(つづき)
本校の運動場でのラジオ体操は終わりましたが、早起きの習慣を継続し、元気よくのこりの夏休みを過ごしてほしいと思います。
ラジオ体操最終日
今朝〔8月2日(金)〕のラジオ体操の風景です。先月の25日から始まった、今年のラジオ体操は本日が最終日でした。15人の児童が皆勤賞(9日間)でした。今日、参加してくれた児童は全員がほとんど毎日、出席してくれた子どもたちです。ラジオ体操を主催していただいた地域のみなさん、子どもたちと参加していただいた保護者のみなさん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
いきいき活動の8月の催し
いよいよ8月に入りました。いきいき活動の今月の催しのお知らせです。
・8月7日(水)10時から
出前授業「手作りおもちゃと昔のあそび」
・8月9日(金)13時30分から
盆踊り練習
・8月23日(金)13時から
わくわく縁日
「盆踊り練習」や「わくわく縁日」は毎年行っています。図書室の本のいきいき活動への貸出も行っています。
【千代崎】本日〔8月1日(木)〕のラジオ体操
今朝のラジオ体操の風景です。こちらは7時半からのスタートですが、この時間はちょうど、ビルの陰になり、会場はすべて日かげになります。川沿いでもあり、とても快適です。4日(日)までです。
本日〔8月1日(木)〕のラジオ体操
今朝のラジオ体操の風景です。8月に入り、本当に暑い日が続いています。本校で行うラジオ体操はいよいよ明日〔8月2日(金)〕が最終日です。早起きし、ラジオ体操で一日を元気よくスタートしましょう。
47 / 106 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:25
今年度:16421
総数:227342
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/14
C−NET
11/18
クラブ
11/19
こころの劇場6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全マップ
安全マップ
大阪市公表資料
大阪市いじめ対策基本方針
家庭学習向けサイト
おうちで学ぼうNHK for School
ちびむすドリル
新ネットレ式漢字
新ネットレ式算数
新ネットレ教室(スマホ用アプリ)
理科ネットワーク
自由研究のテーマ探しに(ベネッセ)
自由研究の進め方(Gakken)
社会科(日本文教出版)
ネット社会の歩き方
プログラミン(文部科学省)
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト