校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

8月28日 4年生

新しい漢字の学習です。パソコンソフトを活用して学習を進めています。
画像1 画像1

8月28日 6年生

6年生が平和学習に取り組んでいます。修学旅行でおこなう平和宣言の内容を考えていました。
画像1 画像1

8月27日 給食

久しぶりの給食です。本日のメニューは【パン・牛乳・焼きハンバーグ・豆乳スープ・キャベツのカレーソテー】です。豆乳がおなかに優しくしみわたり、食が進みました。
画像1 画像1

8月27日 夏休みの作品

夏休み中に児童が作った作品を紹介します。「作ってみたい」「調べてみたい」気持ちが伝わり、見ているうちに楽しい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日 工作・自由研究

夏休み中に好きなものを工作したり、自由研究に取り組んだりする児童がたくさんいました。3年生では、自分の作品紹介や感想などをみんなの前で発表し、4年生では、一方通行で友だちの作品を鑑賞する時間をとっていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 栄養指導3年
11/15 放課後チャレンジ教室
11/17 西淀川区地域一斉防災訓練
11/18 クラブ活動
11/19 川北アスレチックチャレンジ(20分休憩時)
11/20 川北アスレチックチャレンジ(20分休憩時)