本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

児童朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
27日、今日は児童朝会で
代表委員の子供たちの紹介と小松小学校のめあての発表がありました。

代表委員の子どもたちが一生懸命考えた今年度のめあては
「心をひとつに 何でも挑戦 小松小」
になりました。

みんなで協力して、新しい勉強にどんどん挑戦して欲しいですね!

4年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
気温高めの金曜日、四年生は、資生堂グランドで体育をしました。

リレー(4秒ピッタリ賞をねらえ!)と、ソフトボール投げの練習です。

新聞紙ボールにすずらんテープがついていて、良い角度で投げると、綺麗な弧を描きます。
リストバンドも付いているので、広くなくても大丈夫!
前の日にせっせと四年生担任で作った、秘密道具です。(^皿^)

来週のソフトボール投げ(新体力テスト)に向けて、力はついたかな〜?

2年生町探険4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小松商店街のみなさま貴重な体験をありがとうございました。協力して頂いた保護者のみなさまありがとうございました。

2年生町探険3

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなとても礼儀正しくインタビューしています。

2年生町探険2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で協力して活動しています。始めは恥ずかしそうにインタビューをしていましたが、徐々に慣れてきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 運動委員会の発表 わくわくスタート
11/16 歩こう会(地域青少年活動委員会)
11/18 資生堂工場見学(5年)
11/19 クラブ活動
11/20 5年読み聞かせ スマホ・ケータイ人権研修(5年・5限目・講堂) 見守るデー

学校評価

学校だより

学校協議会

年間行事予定

安全マップ