本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

カレーとヨーグルト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食にはカレーライスとヨーグルトが出ました。好物の人も多いのではないでしょうか。

ヨーグルト、学級分持つと重そうですが、頑張って運んでいます。

カレーライスの中にラッキーニンジンが入っている人もいましたよ。
ハートが入ってる!と、ハッと気づいていました。
(。^。^。)

音楽室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室から、琴と太鼓の音が....。
綺麗な音色です。

小松小学校の人は、和楽器もうまいのですね
(*^O^*)

1年タブレット

画像1 画像1
一年生が五時間目に使うタブレットを運んでいます。
少し重そうですが、笑顔で頑張っていましたよ。
何の学習に使うのかな〜?
(^o^)

児童朝会3

5月27日(月)の児童朝会では、おしまいに東淀川警察署の方から「防犯」についての話がありました。自分の身を守るための「5つの約束」を教えていただきました。「大声で助けを呼ぶ」「一人で遊ばない」「いつどこでだれと遊ぶかをおうちの人に言っておく」などを確かめていただきました。
画像1 画像1

児童朝会2

画像1 画像1
健康委員からのお知らせもありました。

小松小学校では、今週は健康強調習慣が始まります。

手洗いうがいをしっかりして、風邪をひかないようにしましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 運動委員会の発表 わくわくスタート
11/16 歩こう会(地域青少年活動委員会)
11/18 資生堂工場見学(5年)
11/19 クラブ活動
11/20 5年読み聞かせ スマホ・ケータイ人権研修(5年・5限目・講堂) 見守るデー

学校評価

学校だより

学校協議会

年間行事予定

安全マップ