2年 町たんけん まとめ <11月14日>
2年生は学習発表会で町たんけんで学んだことを発表しました。
発表会以外でも、グループごとに学んだことをまとめ掲示をしています。写真はタブレット端末を使って自分たちで撮ってきたものを使っています。
【できごと】 2019-11-14 13:43 up!
読書週間 <11月14日>
読書の秋です。今週は読書週間です。朝学習の時間がすべて読書タイムとなります。
また、図書委員会が1・2年生の教室へ行き、読み聞かせをしていました。
【できごと】 2019-11-14 13:43 up!
6年 学習発表会 <11月10日>
6年生も、合唱・合奏です。今年最後の学習発表会となります。これまで学んできた音楽表現を歌声や演奏にのせて、発表しました。圧巻の20分間となりました。
【できごと】 2019-11-14 13:43 up!
5年 学習発表会 <11月10日>
5年生も、朗読劇です。5年生の国語では宮沢賢治の作品を学びます。「ごんぎつね」から一気に難しい表現や字数が増え、朗読するにもなかなか難しくなってきます。子どもたちは難しい作品をすらすらと朗読を進め、さすが5年生と思わせる朗読劇となりました。
【できごと】 2019-11-14 13:43 up!
4年 学習発表会 <11月10日>
4年生は、朗読劇です。国語で学んだ物語「ごんぎつね」を劇や歌も取り入れながら、朗読しました。みんなで「ごんぎつね」の世界を表現していました。
【できごと】 2019-11-14 13:42 up!