カテゴリ
TOP
小学校日記
幼稚園日記
最新の更新
実りの秋その2 11月14日
実りの秋 11月14日
6年生 薬の正しい使い方講座 11月14日
11月13日
1年生昔遊びその2
1年生ふれあい教育 昔遊び11月12日
11月のあいさつ週間始まる 11月12日
5年朝日新聞社見学 11月11日
いもほり
1年体力出前講座リズム運動 11月8日
5年生ミシンにチャレンジ 11月7日
3年ふれあい教育 盲導犬について 11月6日
6年スポーツ交歓会 11月6日
ルールを守るということ 11月5日
11月1日 大阪城へ園外保育に出かけました
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
実りの秋その2 11月14日
給食室にも美味しそうなお芋!
調査員さんが毎月工夫を凝らして作ってくださっています。
実りの秋 11月14日
なかよし学級の子供達が、学習園で芋掘りをしました。春にみんなで苗を植えたので、ちゃんとサツマイモができてるいるか、楽しみにして掘ってみると、なんと大きなサツマイモ!!
みんな大喜びでした。
6年生 薬の正しい使い方講座 11月14日
学校薬剤師さんによる薬の正しい使い方講座を6年生の児童を対象にしていただきました。
ジュースなどで薬を飲むと薬の作用が変わる場合があることを実験してもらいみんな驚いていました。
クイズもあり、薬の使い方について楽しく学ぶことができました。
11月13日
今日は、保育室帰りで、お家の方に絵本の読み聞かせをしてもらいました。1対1で絵本を読んでもらう子どもたちの表情は、とても楽しそうでした。絵本の楽しさや温かさをまた、知っていただきたいです。その後、育てている野菜に肥料をあげて、お世話もしました。美味しい野菜ができますように??
1年生昔遊びその2
1 / 61 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
44 | 昨日:37
今年度:4451
総数:290706
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/14
C-NET1〜4h 4年英語活動
11/15
C-NET5・6h
11/18
クラブ
11/20
午後から講堂使用禁止
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭学習
無料学習プリント ちびむすドリル【小学生】
無料学習プリント(すきるまドリル)
無料学習プリント プリントキッズ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト