入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ビーバーの大工事」で学習したことを使って、「生き物のひみつブック」を作成中です。旭図書館から借りた本などの中から自分が一番知らせたい事柄を選んで、文章や絵でまとめています。わかりやすい写真も選んで使います。











iPhoneから送信

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
ザリガニの絵を描いています。元気で強そうなザリガニです!!

1年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
鍵盤ハーモニカの練習をしていました。上手になってきてよくそろっています。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
繰り下がりのある計算の練習をしています。さくらんぼ計算をしなくても頭で考えてできる子は、どんどん進んでやっています。

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の学習の復習です。「流れる川のはたらき」について振り返りました。最近の大雨の影響で、川が氾濫したり、土砂災害など、あちこちで災害が起きています。この学習もそれらと関連しています。机上の学習としてとらえるのではなく、もっと身近に感じて防災や減災など生きた学習につなげて考えて欲しいと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 作品展 5年市音楽交流会
11/15 作品展
11/16 作品展・学校公開(土曜授業)
11/18 クラブ活動(アルバム用写真撮影) あいさつ週間
11/19 健康チェックの日 2年トップアスリート授業(オリックス)
11/20 出前授業(家庭科)5・6年

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画