入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

小学生新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
1階の玄関ホールとエレベーターホールに小学生新聞を置いています。登校後に新聞を読む姿が見られ、とてもうれしいです。新聞や本を読む児童ほど学力が高いというデータも出ています。新聞や本を読む知的な時間を、意識してつくりましょう。

5年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の時間に「母さんの歌」を学習しました。
広島の戦争の悲惨さや、家族と離れてしまった子どものことなど登場人物に焦点をあてて考えました。
授業では同じ班の友達と意見を交換し、その後全体に発表して、考えを深めました。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1組と3組の体育で、バスケットボールの動きやルールについて動画で確認しました。
図や教科書では分かりにくいことが簡単に確かめられます。

また、チーム名を決めたり練習のめあてについて話し合いました。
今後の活動にいかしていきたいですね。

なまりぶしが登場

画像1 画像1
 今日の給食には、なまりぶしが登場しました。なまり節は、かつおの身をゆでた後いぶして乾燥させた日本伝統の加工食品です。 今日は、しょうが煮にしました。。これにみそ汁、ほうれんそうのおひたしを組み合わせましたよ。
画像2 画像2

キッズチャレンジ パーフェクト賞

画像1 画像1 画像2 画像2
パーフェクト賞の発表では、100人近くの人が賞をもらいました。担任の先生から手渡されました。「早寝・早起き・朝ごはん・メディア時間」次回も頑張りましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 作品展 5年市音楽交流会
11/15 作品展
11/16 作品展・学校公開(土曜授業)
11/18 クラブ活動(アルバム用写真撮影) あいさつ週間
11/19 健康チェックの日 2年トップアスリート授業(オリックス)
11/20 出前授業(家庭科)5・6年

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画