2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

新東三国校庭キャンプ!ジュニアリーダー活躍

 新東三国小学校で校庭キャンプが行われます。カレーライスづくりに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の学級旗の作成!かっこよくつくろう

 昨日から、放課後に、体育大会の各学級旗づくりが始まりました。デザインは各学級で夏休みの課題になっていました。色あざやかに目立つように丁寧に色ぬりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会各種委員会!前期のまとめ

 生徒会の各種委員会か放課後にありました。前期の最後になり、それぞれ反省してまとめていました。来月には、後期生徒会になり、1年と2年が中心になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生平和学習!沖縄戦にまなぶ

 1年生はセンターをお借りして、沖縄戦について学習しました。文化発表会にむけて取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育大会の学年練習はじまる!甲子園球児に負けるな

 2年生は、今年の夏の甲子園球児の行進ビデオを見ています。今年は大阪の履正社が優勝しましたね。優勝チームの行進はやっぱり違います。気持ちをもって、しっかりと体育大会に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/14 12年校外学習、3年球技大会(12限)、3年グループ写真撮影(34限)
11/15 3年進路懇談、1年歯と口の健康教室(6限)
11/19 赤い羽根共同募金(11/21まで)、PTA社会見学

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算