2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

タブレットを使いこなそう!2年英語

 タブレットをよく使いこなして英語のプレゼンを入力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年体育!水泳でがんばってます。

 1年生の体育はプールです。しっかりと泳いでがんばっています。9月になると体育大会の練習がはじまっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジュニアリーダのTシャツづくり

 2学期もジュニアリーダが活躍する機会がたくさんあります。校庭キャンプやクリーンウォーク、地域の運動会、防災訓練などなどです。ジュニアリーダの活動で着用するTシャツにデザインを印刷して作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ、牛乳です。どんぶりがおいしくて、ごはんがすすみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年家庭科!商品の選択と購入、ニーズとウォンツ

 3年生の家庭科では商品の選択と購入について学習しています。
自分の筆箱の中身をチェックして、いくつ筆記具がはいっているか調べて、よく使うものとほとんど使わないものに分けています。
 男子も女子も筆箱の中にたくさん筆記具がはいっていますね。多い人は30本入っていました。本当に使っているのは数本なんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/14 12年校外学習、3年球技大会(12限)、3年グループ写真撮影(34限)
11/15 3年進路懇談、1年歯と口の健康教室(6限)
11/19 赤い羽根共同募金(11/21まで)、PTA社会見学

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算