HP上部に「学用品について」というタブを追加しました。各学年で必要なノート等の持ち物について載せております。ご活用ください。
TOP

陶芸教室3

画像1 画像1
ろくろを回すのは楽しかったよ。
オリジナルの素敵な器ができました!

陶芸教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
陶芸の説明を聞いています。

陶芸教室

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴のもと、しがらき宗陶苑に到着。

これから陶芸にチャレンジします!!

修学旅行 出発♪

10月28日(月)


今朝の8時頃、出発式を終えた6年生全員が
無事に修学旅行に出発しました。

校長先生からは
「友だちを尊敬できるところを一つでも
見つけてください」とのお話がありました。

代表児童も堂々と保護者の方に向けて
あいさつをしました。

また子どもたちの様子を学校日記でお届け
します!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(金)に3・4年が秋の遠足で海遊館に行きました。

 朝に激しく雨が降り、日中の天候が心配された中、雨に降られることもなく海遊館までたどりつくことができました。

 海遊館は、他の学校や観光客も多く、とても混雑していましたが、子どもたちは3・4年生のたて割り班で分かれ、スムーズにまわることができました。各班長がしっかりとまとめ、仲良く館内をまわることができました。
また、実際に生き物を触るコーナーもあり、楽しんで生き物と触れ合っていました。

 お弁当も天候に恵まれ、予定通り外で食べることができました。港を通る船を見て子どもたちは感激していました。

 地下鉄やバスを乗る時には、一人一枚ずつカードをもって改札を通ったこともよい経験になったと思います。

 学校に戻ってからは、海遊館クイズを解きました。海遊館を一緒にまわった班に分かれ、協力して100点を目指して頑張りました。
 3・4年生でたくさん関わりをもつことができた遠足になりました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 栄養指導3年
わくわくタイム
学校協議会
11/17 地域合同防災訓練
11/18 代休
11/19 外国語活動
11/21 歯みがき指導2年