お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

国語科研究授業(5年2組)

 本日5時間目、国語科の研究授業を行いました。

 説明文「動物の体と気候」を読んで、その文章構成図を作ろうという授業でした。

 多くの先生が見に来られ、また大阪市教育センターからも教育指導員の先生に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(6月17日)の給食

鶏肉のおろしじょうゆかけ
野菜いため
みそ汁
ごはん
牛乳
画像1 画像1

休憩時間

 2時間目と3時間目の間の15分休憩のようすです。

 子どもたちは、とても楽しそうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご連絡!

朝7時前に犯人が逮捕されたので、本日は通常通りです。

緊急連絡!

先程、大阪市教育委員会から以下のような指示が出ましたので、お知らせします。

(1) 幼稚園・小学校・中学校について
大阪市立の全ての幼稚園、小学校、中学校については、6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、幼児・児童・生徒の登校を見合わせます。

さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。

なお、登校見合わせ、あるいは臨時休業措置に関わらず、登校園した児童等がいる場合には、いったん学校で待機させ、保護者に連絡し、直接引き渡しをするなど、安全確保への配慮をお願いします。

(2) 高等学校について
旧1・2学区にある大阪市立扇町総合高等学校、淀商業高等学校、東淀工業高等学校については、大阪府立高等学校と同様に、(1)と同じ対応とします。
上記以外の大阪市立の高等学校については、通常授業とします。

※ なお、6月18日(火曜日)以降の措置については、6月17日(月曜日)に改めて検討します。

以上、報道に注意していただきながら、よろしくお願いいたします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 総合学習発表会リハーサル
11/16 土曜授業(学習発表会)
11/18 講堂会場撤去(5年)
お話の会(1・2・3年)
歯みがき強調週間(〜22日)
現金徴収日
11/19 現金徴収日
11/20 C−NET
地域講話(6年)
11/21 尿検査(1日目)
クラブ活動(4〜6年)
わくわくタイム(ファミリー)
地域行事
11/15 町民作品展準備
11/16 町民作品展
11/17 区役所・地域合同防災訓練
11/18 町民作品展