校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

9月11日 避難訓練・集団下校1

台風接近に伴う避難訓練です。まず学級ごとで集合し、地区別の班に分かれました。
画像1 画像1

9月11日 自動車文庫

自動車文庫がやって来ました。今日も面白そうな本を探して、人が集まります。
季節は少しずつ読書の秋に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 給食

【ごはん・牛乳・鶏肉とさといもの煮もの・
  豚肉とキャベツのいためもの・みたらしだんご】
月見の行事献立です。
今年は、13日の金曜日が中秋の名月です。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 体育科

3年生の陸上運動(ハードル走)です。今日は足の振り上げと、踏み切った方の足の動きをポイントに練習していました。
画像1 画像1

9月11日 生活科

2年生が動くおもちゃを作っています。プラスティックトレーや牛乳パックなどを組みあわせます。イメージする動きや形になるよう、考えながら作っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 放課後チャレンジ教室
11/17 西淀川区地域一斉防災訓練
11/18 クラブ活動
11/19 川北アスレチックチャレンジ(20分休憩時)
11/20 川北アスレチックチャレンジ(20分休憩時)
11/21 キラキラランド1年(幼小連携)・校外学習5年(出来島水門見学)