給食の様子(9月11日)
本日の給食メニューは、「パン」・「牛乳」・「あげぎょうざ」・「中華煮」・「和なし(カット缶)」・「いちごジャム」でした。
写真は3年生、美味しくいただきました。(担当:田中) ワールドクラスの活動(9月10日)
9月9日(月)放課後、本年度第2回目のワールドクラスが開講されました。
フィリピンにルーツを持つ3年生2人、イランにルーツを持つ2年生1人、中国にルーツを持つ1年生2人、2生2人、3年生1人の合計8人の生徒とワールドクラス担当教員が一緒に食文化にふれながら、交流を深めました。 今回は、フィリピンのおやつ「バナナトロン」を調理しました。 参加生徒は、「今までバナナは、あまり得意じゃなかったけど、美味しく食べました。」、「家に帰って自分が調理して家族に食べさせてあげたい。」、「次は、自分の国の料理も紹介したい。」など、意欲的に参加することができ、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。 (ワールドクラス担当者) 女子バスケットボール部(9月9日)まずは1回戦、桃谷中学校と対戦しました。パスカットからの速攻でシュートチャンスを増やし、115対39で勝利することができました。 昼からの2回戦では、序盤からシュートがよく入り、鶴見橋中学校に67対36で勝利しました。 保護者の皆さまはじめ先生方から、たくさんの応援をいただき、本当にありがとうございました。 来週の3回戦に向けて頑張ります。(顧問:尾上、浅野) 生徒集会の様子(9月9日)
体育館に一歩入ると汗が噴き出す暑さの中、今朝も生徒たちは静かに整列し、座って待っていました。
遅刻ゼロ。 生徒会の朝のあいさつに続き、全校生のあいさつは元気いっぱい! 校長先生からは、「昨夜の台風は関東方面を直撃でしたが、去年はこの体育館の壁が飛んだのを思い出します。今日の6時間目、国際クラブのワールドクラスと朝文研があります。本校では日本以外に6カ国のルーツを持つ生徒が在籍しているので、積極的に参加して、自分のルーツを考える機会にしてください。」とお話されました。また、「今週土曜日からH・S・Lが始まります。まだ、申込みできるので、ぜひ参加してください。」と、呼びかけられました。「今週も頑張って行きましょう」のお言葉で今週もスタートです。 表彰は2年生の堀君。第15回ワールドトーク(多文化スピーチ大会)に参加し、ペルシャ語で「経験から得たもの」を発表しました。「参加して楽しかったです」と本人の感想でした。 生徒会からは先週行われた生徒会交流会の報告(9月3日のホームページ参照)。5ブロック共通のスローガンに2校選ばれました。 ちなみに東生野中は、「言葉が変われば、心が変わる」でした。 学校力UPコラボレーター 大村一世 ものづくり体験-3-(9月7日)・壁紙封筒製作教室 ・楽しい木工教室 (写真:下) ・ニットのハーフパンツ製作教室 ・丸椅子製作教室 |
|