TOP

2年英語、社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業はICTを使ってわかりやすくBecause接続詞の学習をしています。社会は江戸幕府の時代の内容でした。生徒たちは元気に学習をしていました。

全校集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前に設置してある目安箱の活用で生活指導担当から注意がありました。目安箱は生徒会が設置しているものです。生徒会で目安箱の活用にいて話し合ってもらいます。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生から講話がありました。先週は2年生が職場体験に行きました。途中で嫌になった人もいるかもしれません。働くことの大変さややりがいに気づいた人もいることでしょう。みなさん本当によく頑張りました。前回の2年生は良い状態とは言えませんでした。しかし、それを正そうとする周囲の生徒の働きがありました。今はよく頑張っていて良い状態と言えます。

今日は学校安心ルールいついて、大阪市では、いじめ・不登校、生徒の安全安心が課題になっています。生活指導の先生からはいつも学校のルールと言えば生徒手帳に記載してあるルールの話をしますが、大阪市の方針で決められたルールがあります。
基本的な規律を守ることができなければ、現在取組んでいる主体的・対話的な授業改善はできません。学校安心ルールは学校HPに掲載してあり、生徒手帳には載っていません。ルールは3段階で、学校生活の規律を守るための大切なルールです。規律というのは、みんなで守ってこそ成り立つものです。

特に3年生は今の時期、気持ちが不安定になってしまうと進路という目標を見失ってしまします。今こそしっかり学習できるように、気持ちを整えてください。

2年 職場体験 27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は他にも「住之江作業所(ペガサス)」さんや、住吉大社近くの定食屋「まほろば」さんにお世話になりました。

全31事業所の皆さま、大変お世話になり、ありがとうございました。

生徒は全員帰校し、帰宅したり部活に行ったり、いつもの生活に戻っていきました。

歯と口の健康教室(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の歯科校医、金沢先生に来校していただき、
5時間目1年生を参考に歯と口の健康教室を行いました。

初めに保健美化委員の生徒が、クイズ形式のスライド教材で「歯と口の健康について」発表しました。

そのあと、金沢先生に、むし歯や歯周病など詳しいお話を、スライド教材で分かりやすく説明していただきました。

今日学んだ内容を参考にして、自分の歯と口の健康を守っていきましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 進路懇談5日目
11/16 南大阪子ども民族音楽会
11/18 職業体験講座(1年午後) 国際クラブ PTA実行委員会
11/19 にがりまき
11/20 第4回実力テスト(3年)

プリント類

予定表

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより

食育通信