3年生 算数科「長さをはかろう」
3年生の算数科では、まきじゃくを使って長いものの長さを測る学習をしています。
これまでに学習した30cmものさしや1mものさしも用意し、測るものの長さに応じてどれを使ったらよいか考えました。 次の時間にはいよいよキロメートルを学習します! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 C-NET![]() ![]() シェイダ先生とのやり取りにみんな積極的に手を挙げて参加していました。 ![]() ![]() 1年生C-NET![]() ![]() 5月16日 音楽集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の指揮のもと、「運動会の歌」を歌ったり、紅白の応援団長の動きを真似しながら応援歌「ゴーゴーゴー」を歌ったりしました。 運動会にむけて元気な声で互いの歌声を聞きながら、上手に歌うことができました。 3年生 理科「たねをまこう」
初夏になり、3年生はホウセンカとマリーゴールドを植えました。
種子をしっかりと観察した後、丁寧に植えました。 これから毎日水やりして、心をこめて大事に育てていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|