2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

学習参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は国語の書写を学習しました。飛の字をていねいに書いています。

学習参観 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科で「うごくわたしのおもちゃ」を学習しました。予想してから学習を展開していきました。

学習参観 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は算数で「どちらがひろい」の単元を学習しました。二人でジャンケンをして陣地とりをして広さを学びました。

ふれあい参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百人一首の札を使ってぼうずめくりをしました。対戦の組み合わせも様々で子どもたちは大人との対戦を楽しみにしていました。

土曜授業 参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は土曜授業となっています。作品展を行いながら、学習参観、ふれあい参観も実施します。
東校舎2階に運動会などの行事写真が展示されてあります。(業者の販売写真です)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16
土曜授業作品展
11/17
11/18
〜22日 8の字週間 〜22日 あいさつ運動
11/19
11/20
11/21
クラブ活動 1年ダスキン出前授業(3.4h)
11/22
6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)