今月の目標:健康な生活をしよう◆7日(金)全学年4時間授業 ◆13日(木)6年キッザニア甲子園 

朝の登校風景  5/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(火)、朝まで降り続いた雨も登校時間には上がりました。
昨日の児童朝会で登下校時の交通安全について話をしましたが、グリーンベルトが狭く、どうしてもはみ出してしまう人がいます。車や自転車に十分に注意してほしいと思います。常に周囲を確認しながら、歩きましょう!

5月20日(月) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・黒糖パン
・牛乳
・金時豆の中華おこわ
・中華スープ
・ツナと野菜のオイスターソースいため

昔は、もち米を蒸した飯を『強飯(こわいい)』と言いました。
それに、丁寧語の『お』をつけて短くし、
『おこわ』と言うようになりました。

今日の『金時豆の中華おこわ』は
チキンブイヨンとごま油でコクとうまみを出しました。

エネルギー 608kcal たんぱく質 24.2g 脂質 17.6g

阿倍野ハルカス 社会見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気も良く、遠くまで見えました!

阿倍野ハルカス 社会見学 その1  5/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(水)にハルカスへ社会見学に行きました。初めて学習する社会科で、大阪市の様子について学びました。東西南北で様子の異なる大阪市をハルカスの展望台から眺めています。子どもたちは、「海が見える。」「大阪城だ。」「晴明丘小学校は、あそこにあるのかぁ。」とたくさんの発見をすることができました!

授業の様子(1−3 あさがおのかんさつ)  5/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の様子です。
あさがおの発芽したようすを、スケッチで上手に表現しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 晴明まつり
11/18 歯科検診(3年・6年)
読書週間(〜29日)
11/19 研究授業により6時間目なし
11/20 お話会(5・6年生)
11/21 5年クリーンUP作戦
学校協議会(10:00〜)
お話会(1〜4年生)
11/22 6年こころの劇場(午後)
歯科検診(1年・5年)

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針