天王寺区ジュニアクラブ1
一昨日の土曜日、天王寺区ジュニアクラブの活動がありました。区内の小中学生(ジュニアクラブ員)が集まり、社会体験や奉仕活動、異世代交流を行います。今回は区内の認定こども園を訪問し、園児たちと交流を図りました。
(上から)天王寺区長からはじまりのごあいさつ 「じゃんけん列車」ゲーム。互いの距離が近くなりました フラフープを使って、ゲームを楽しみます 職業講話3
2年生の皆さんが各部屋に分かれて企業の方々よりお話をうかがいます。1部屋あたり約20名と、ふだんの授業より人数少なめでゆとりがあります。おだやかなゆったりとした雰囲気の中、いろいろなお話を教わることができました。来てくださった企業の皆さま、本当にありがとうございました。
(上から)(社)弘仁会さま(福祉関係) (株)近畿日本鉄道さま(鉄道事業など) (株)京セラドキュメントソリューションズさま (コピー機、プリンターなど) 職業講話2
6時間目は6つの企業の方に来校いただき、企業別にお話をうかがいます。事前に2年生の皆さんから「お話を聞きたい企業」をアンケート調査済みです。興味・関心のある企業の方々からしっかりと教わりましょう。
(上から)フォードヘア化粧品 三口産業(株)さま S−TAGEさま(美容室・美容関係) スリーエム(株)さま(服飾・衣類関係) 職業講話1
2年生の皆さんが、さまざまな企業の方に来ていただき「職業講話」の授業を受けています。5時間目は、ハローワーク大阪東の方から「職業選択について」、カトープレジャーグループの方々より「(企業が求める)中学生に身に付けて欲しい3つの事柄」を教わりました。
3つとは『ルールを守る』『相手の話を聞く(聴く)』『勉強する』だそうです。2年生の皆さん、意識してくださいね。 (上から)ハローワーク大阪東の方のご講話です カトープレジャーグループの皆さま ホテルやレストランなど幅広い事業を行っておられます 名作を味わいます
3年生国語科で、中国の小説家 魯迅(ろじん)の短編小説「故郷」を鑑賞中。辛亥革命後、清朝が倒れ中華民国が成立した当時(1920年代)の中国を題材に描かれた本作。登場人物の心の動きをていねいに読み解きながら授業がすすみます。中学校国語ではよく扱われる作品とのこと。「読書の秋」にふさわしい授業です。
(上から)みんなで作品を鑑賞します 先生が資料を示しながら解説をすすめます 中国の歴史を知っていると、より理解が深まりそうです |