★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★
TOP

運動会(17) (6月2日)

3年生の「つなひき」の様子です。
全員で力を合わせて、全力でつなを引きました!
先生やみんなの応援、うれしかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(16) (6月2日)

2年生の「かけっこ」の様子です。
1年生のときよりも、随分早く走れるようになりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(15) (6月2日)

1年生の玉入れは「ダンシング玉入れ♪♪」です!
その名の通り、玉入れとダンスを組み合わせた競技で、音楽に合わせてダンスをしていたら、突然音楽が変わり、一気に玉入れモードに!
ほのぼのとしたかわいいダンスと玉入れの時のギャップが大きくて、会場からあたたかい笑みがこぼれていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(14) (6月2日)

4年生の団体競技は「台風の目」です。
棒の内側と外側の人がバランスを考えながら進んでいくこの競技、台風の風に負けないよう、3人でしっかりと棒を持って協力しあいながら頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(13) (6月2日)

1〜6年生全員で行う全体競技は「大玉運び」です。
毎年、大変盛り上がる競技で、子どもたちから大きな歓声がおこります。
今年の結果は赤白1勝1敗となりましたが、まだまだやりたい!子どもたちの様子を感じ取った朝礼台で指揮する先生から、
「もう1回戦したいですかー!」
の声に、子どもたちは大喜び!会場も、にこやかな笑顔に包まれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 縄跳び週間、生活強調週間、6年クラブプレ入部
11/19 避難訓練
11/21 児童集会、クラブ活動
11/22 中学校登校(6年)