土曜授業 防災訓練(5)
続いて、教頭先生から
本日ご協力いただき、お越しいただいた 横関区長をはじめ区役所の防災担当 大阪市危機管理室のご代表 西成消防署副署長様をはじめ 多くの消防署員の方々 西成警察署のご代表 多くの地域防災リーダーの方々 本校なごみ会・PTAの方々の 紹介がありました。 最後になごみ会会長の 乾様よりお話をいただき 津波避難に移ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業 防災訓練(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西成消防署佐藤司令より ご講評をいただきます。 続いて校長先生よりお話があり 土曜授業 防災訓練(3)
まず、9時からは、津波を
想定した避難訓練です。 放送の指示に従い、 速やかに非難します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業 防災訓練(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご協力をお流しします。 土曜授業 防災訓練(1)
本日は、土曜授業です。
告知のように、本日の土曜授業は、 西成区役所・大阪市危機管理室・ 西成消防署・西成警察署・ 地域防災リーダー・ 玉出中学校なごみ会・PTAの ご協力により、防災講座・訓練を 実施します。 それに伴い何点か お願いと連絡があります。 1.学校に来られる方は、 地域の方々・なごみ会の方々・ PTAの方等 必ず、受付で、お名前の ご記入をお願いします。 2.自転車は、いつもの ピロティではなく 入ってすぐの、本館と 仮校舎の間に駐輪してください。 3.生徒も含めて 椅子の用意はございません。 4.玉出西公園も訓練に 使用します。 ご享禄お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |