本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
TOP

9/7 浴衣茶会その2

 先にお菓子をいただきました。
 和菓子党のために、もみじ饅頭もありました。
 もみじ饅頭にはカスタードクリームやチョコクリーム入りのものがあります。 
 この後、カスタードクリーム入りのたい焼きと太鼓饅頭の話で大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 浴衣茶会その1

 令和初の浴衣茶会です。
 「客も浴衣を着ないといけないから、参加できない」と思った人がいたようですが、お客さんは体操服でもOKです。
 浴衣姿はカルチャー部関係者のみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 1・3年体育大会の練習その2

 今日は昨日より日差しが強く蒸し暑いので、水分補給は欠かせません。
 その後、縦割りで練習しました。
 手足がしっかり上がりグッとよくなっていました。

 ご近隣の地域の皆様にはご迷惑をおかけいたしておりますが、ご理解よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 1・3年体育大会の練習その1

 1・3年合体しての体育大会練習です。
 今日は1年生の横に3年生がついて行進しています
 縦割りチームとして交流を深めつつ、上級生が下級生を指導し育成するという次第です。
 テントの下は参観の保護者の方でフルハウス、満員です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 2年の授業

 体育大会練習を終えての2年の授業です。
 プロジェクタを固定設置した学習室での理科の授業です。
 数学もプロジェクタを使っています。
 生徒がパソコンに入力した1桁(けた)の数字を先生がパソコンを操作してドンピシャと当てるので、「なぜそうなるのか?」を考えています。
 音楽は合唱コンクール課題曲「マイバラード」を聞いています。
 心を一つにして大きな声を出して恥ずかしがらず歌いましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

いた中だより

学校評価

ほけんだより