本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
TOP

9/5 大阪880万人訓練その1

 「11時に地震が発生した」という想定です。
 机の下に入り、身の安全を守ります。
 安全が確保されたら廊下に整列します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 体育大会 1年学年練習

 2時間目、1年生の練習です。
 昨日、3年生に教えてもらったことを生かしての単独練習です。
 各クラス分かれて練習した後、全体で入場行進の練習をします。
 入場行進の待ちの隊形に整列した後、校歌の練習をしました。
 音楽の授業でクラスでは歌ってますが、学年で歌うのはおそらく初めてです。
 大きな声で歌うことに若干の戸惑いと照れが見られましたが、2回目は元気よく歌えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 体育大会3年学年練習

 今日は3年だけでの練習です。
 入場行進を終えてラジオ体操の練習に入りました。
 今年はCDの音楽を流さず、日ごろと同じように号令で体操します。
 その次はクラスごとに校歌の練習をしました。
 3年生にとっては中学校最後の体育大会です。
 いい思い出になるようみんなで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 2年数学の授業

 「1次関数のグラフ」の学習です。
 タブレットとPCとプロジェクタを活用しています。
 すぐに画像が映らないなどのトラブルもありますが、気合でカバーしています。
画像1 画像1

9/5 2年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の学活前に2年生が学年集会を開きました。
 内容は以下のとおりです。
 ○「なぜ?」と思い、考えを深める感性を深めましょう。
 ○学年のいいところ「人にやさしい」を伸ばしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

いた中だより

学校評価

ほけんだより