音楽部 第1回専門委員会を行いました
5月21日に大阪市教育センター音楽研修室にて
音楽部の第1回専門委員会を行いました。 今年度の音楽部の研修主題は 「未来を切り拓く、豊かな感性をはぐくむ音楽教育の創造」 −主体的・対話的で深い学びの実現に向けて− となりました。 また、今年度の年間計画について確認をしました。 【音楽部年間計画】 1 専門委員会年間計画 第1回(5/21)、第2回(6/25)、第3回(11/29)、第4回(2/27) 2 音楽部夏期研修会(府・市合同) 日 程:令和元年8月2日 会 場:大阪府立夕陽丘高等学校 講 師:東京芸術大学教授 佐野 靖(音楽教育) 大阪芸術大学教授 志村 禅保(尺八) 文部科学省教科調査官 臼井 学(学習指導要領移行期間) 3 ブロック研究発表会 8つのブロックで研究授業を開催。 4 全市研究発表会 日 程:令和元年10月9日 会 場:大阪市立港南中学校 研究授業:村上 研一 教諭(港 南中) 歌唱領域 研究発表:沖 正樹 教諭(南港南中) 小中連携 5 大阪市たそがれコンサート2019 日 時:令和元年7月5日〜8月23日 午後6時30分開演 会 場:大阪城野外音楽堂 大阪市立中学校合同バンド6団体 27校が出演 6 音楽部冬期研修会(未定) 7 はじめましてオーケストラ 3月(予定) 8 近音研兵庫大会 令和元年6月21日 神戸市立神戸生田中学校 他・神戸文化ホール 9 全日音研東京大会 令和元年11月1日 練馬文化センター 他 10 近音連研修会 1月(予定) 11 音楽部総会 令和2年4月 令和元年度 大阪市立中学校教育研究会全体会第1回評議員会2、教育委員会あいさつ 3、議事 (1)平成30年度 事業報告 (2)平成30年度 会計決算報告 平成30年度 会計監査報告 (3)令和元年度 事業計画並びに予算案 4、連絡事項 (1)役員選出について (2)専門委員会での協議事項 (3)今後の評議員会の日程について ・第2回 6/5 16:00(大阪市教育センター8F) ・第3回 7/8 16:00 (大阪市教育センター7F) ・第4回 9/2 16:00 (大阪市教育センター8F) ・第5回 11/14 14:30 (大阪市教育センター8F) ・第6回 1/24 15:00 (未定) 道徳科教科書 指導要点集
道徳部で、今年度より使用されるあかつきの検定教科書の
指導要点集(抜粋編)を作成しました。 各校で行われる道徳の授業の教材研究にご活用ください。 各校には冊子で送られております。 pdf版のリンクを以下に掲載します。 ◆1年生 表紙・目次 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/jhkenkyukai/doc/117357/2298116.pdf ◆1年生 指導要点集【抜粋】 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/jhkenkyukai/doc/117358/2298121.pdf ◆2年生 表紙・目次 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/jhkenkyukai/doc/117359/2298122.pdf ◆2年生 指導要点集【抜粋】 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/jhkenkyukai/doc/117360/2298123.pdf ◆3年生 表紙・目次 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/jhkenkyukai/doc/117361/2298124.pdf ◆3年生 指導要点集(前半) http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/jhkenkyukai/doc/117362/2298125.pdf ◆3年生 指導要点集(後半) http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/jhkenkyukai/doc/117363/2298128.pdf 平成31年度 令和元年度 中教研道徳部 年間の主な予定
◆道徳教育推進委員会 (大阪市教育センターにて)
第1回 平成31年4月17日(水) 15時〜 第2回 令和元年7月10日(水) 15時〜 第3回 令和2年2月20日(木) 15時〜 ◆土曜学習会(大阪市立東陽中学校にて) 第52回 令和元年5月25日(土) 13時〜17時 第53回 令和元年7月20日(土) 13時〜17時 第54回 令和元年8月31日(土) 13時〜17時 第55回 令和元年11月30日(土) 13時〜17時 第56回 令和2年2月22日(土) 13時〜17時 ◆中教研道徳部 全市一斉研究発表会(大阪市立下福島中学校にて) 令和元年10月9日(水) 午後 |