大学の先生による特別出前授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、1年2組が受けました。とても集中して、音を探していました。この前考えたオノマトペの言葉にあう音を思い浮かべて探しました。伸びたり縮んだり、曲がったり、ふくらんだり、様々な様子を想像し、いろんな音に敏感に反応し、イメージできていたようです。

大学の先生による特別出前授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、先週に引き続き大学の先生による特別出前授業を1年1組が受けました。
今日は、先週考えたオノマトペに、実際に音を当ててみようという学習です。いろんな打楽器やフライパンやボール、ホースなどの生活用品から音を出して、伸びたり曲がったりする音を考えていました。とても楽しそうでした。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝晩の冷えこみが少しずつましてきました。
季節の変わり目です。
体調管理には十分気をつけてください。

週の始まりは児童朝会からスタートです。

まず、校長先生から先週の日曜参観・親子防災教室・引渡し訓練についてお話していただきました。
週末にかけて、関東・東日本の地域では、台風による大きな被害を受けました。
昨年は大阪でも、地震や台風による大きな被害を受けました。
天災はいつ起きるのかわかりません。
常日頃からの備えが大切です。
校長先生から、「何かあったとき(災害が起きたとき)、家族がどこに集まるのかを決めておきましょう。」と児童に宿題が出ました。
ご家庭でも時間を作って、話し合ってみてください。

次に、新しく決まった後期代表委員会の紹介がありました。
一人一人のあいさつから、学校をよりよくしようという気持ちが伝わってきました。
後期代表委員会のみなさん、学校のみんなのために、これからどうぞよろしくお願いします。

最後に、生活指導の先生から、先週の児童のみなさんの様子について以下3つのお話がありました。
1つ目は、「登校時間について」
2つ目は、「服装・靴の履き方について」
3つ目は、「元気なあいさつについて」

「よくできています」と褒められたことは、これからも続けてほしいです。
登校時間は8時10分から25分の間です。
それよりも早すぎたり、遅すぎたりしないようにしましょう。
今日お話があったことに気をつけて、今週も元気に過ごしましょう。

10月16日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今日は午後に来年の1年生が健康診断に来ます。
5年生、しっかり役割を果たしましょう。期待しています。

PTA親子レクレーション 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は参加者全員でのドッジボール。
いい汗を流すことができ、親子で楽しいひと時となりました。最後に参加賞をもらって解散しました。
今後もPTA行事にぜひとも親子で参加してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
週間予定表
学校行事
11/21 お薬講座6年 クラブなし(6校時授業) 図書委員紙芝居読み聞かせ
11/22 作品展(保護者・交流先の鑑賞日) 校外学習6年(大阪城天守閣・ピース大阪、弁当あり)
11/23 勤労感謝の日
11/25 作品展(保護者・児童鑑賞日) なわとび週間(〜29日、1〜3年) HHA強調週間(12月1日まで)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード