西淀川区連合親善大運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出来島小の子どもたちも出場し、がんばりました。 書写の授業![]() ![]() ![]() ![]() 縄跳び運動
5、6年生は3時間目と4時間目の間に縄跳び運動を行っています。
自分の記録に挑戦していってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび運動
今週からなわとび運動が始まりました。低学年、高学年に分かれて、色々な飛び方の練習をしています。今日は一年生が、「昨日よりいっぱい跳べた!」と、嬉しそうに報告してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(金)の給食![]() ![]() フリッターとは、肉、魚、野菜や果物などに、泡立てた卵白(メレンゲ)や小麦粉で作った衣をつけ、油で揚げた「洋風の揚げ物」のことです。今日の給食では「たら」にたまごを使わない衣をつけて油で揚げています。 サクサクとした歯触りで、中はふわふわとやわらかく、おいしかったです。 |
|