4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

体育 6年 (10月8日)

みんなでゲームをした後、走高とびをしました。
徐々に高さを挙げていきました。

失敗しても何度もチャレンジしました。
最後まで頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科 4年 (10月7日)

体のつくりの学習をしました。
体を曲げられるところの学習でした。
手のひらで曲がるところはどこかを考えていました。
関節の部分だと気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会 6年 (10月7日)

歴史の学習をしました。
しっかり先生の話を聞いて、ノートにまとめています。
音読もしっかりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 4年 (10月17日)

プログラミングの学習をしています。
「ぷろぐらみん」というソフトを使って、自分でアニメーションの設定をしました。
選んだ絵をどんなふうに動くか考えて作っていました。
楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 6年 (10月7日)

実験をしました。
うすい塩酸を使って、鉄とアルミニウムを溶かしてみました。
待ち時間が少しありますが、最後まで頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 クラブ活動
11/20 作品展準備(平面)
11/21 作品展準備(立体)
11/22 作品鑑賞(児童・保護者)
11/23 勤労感謝の日
11/24 日曜参観(作品展)
11/25 代休

学校だより

校長経営戦略予算

平成31年度