気温があがってきました。暑さ対策として、水分補給をこまめにしましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
朝ごはんを食べよう!<11月14日>
なかよし遠足10 <11月15日>
なかよし遠足9 <11月15日>
なかよし遠足8 <11月15日>
なかよし遠足7 <11月15日>
なかよし遠足6 <11月15日>
なかよし遠足5 <11月15日>
なかよし遠足4 <11月15日>
なかよし遠足3 <11月15日>
なかよし遠足2 <11月15日>
なかよし遠足1
おいもほり(2年生)
給食マナーウィーク
2年 町たんけん まとめ <11月14日>
読書週間 <11月14日>
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
朝ごはんを食べよう!<11月14日>
11月12日(火)〜11月14日(木)の3日間に、給食委員会から登校する児童に対して、朝ごはんの大切さを伝える取り組みを行いました。
基本的生活習慣づくりに欠かせない朝ごはんを、毎日しっかりと食べられるように、保護者の皆さんのご協力をお願いします。
なかよし遠足10 <11月15日>
学校に帰ってきたら、ふり返りです。みんなで協力できたか、楽しかったかなど、みんなで一日をふりかえります。
一日、リーダーの6年生が班をしっかりとまとめてくれました。お疲れさまでした。
なかよし遠足9 <11月15日>
帰校まで、なかよし班のみんなで楽しく遊びました。だるまさんがころんだ、鬼ごっこ、たんてい。1年生から6年生まで、みんな笑顔で過ごした時間です。
なかよし遠足8 <11月15日>
オリエンテーションのあとは、お待ちかねのお弁当です。おいしそうなお弁当がばかりでした。
お弁当もなかよし班のみんなで食べます。
なかよし遠足7 <11月15日>
1 / 84 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
52 | 昨日:28
今年度:2411
総数:176155
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/19
こころの劇場(6年)
クムモイム
11/20
社会見学(2年東成図書館)
クラブ活動
C-NET(3-1,3-2,4-2,6-1,5-1)
11/21
外国語授業(5h4-2)
11/22
C-NET(6-1)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業中の学習支援
子どもの学び応援サイト(文科省)
おうち学習(ヤフーキッズ)
小学館 少年少女日本の歴史 無料公開
動画クリップセレクション 小学校社会編
動画クリップセレクション 小学校理科編
フライデーモーニング・スクール
NHK for School番組表
大阪府教育センター家庭学習支援
おおさか防災ネット
熱中症予防情報サイト
学校園における働き改革について
学校園における働き改革について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校いじめ防止基本方針
学校感染症等に係る登校・登園に関する意見書
携帯サイト