赤い羽根共同募金

今日から3日間、赤い羽根共同募金を行っています。
画像1 画像1

防災学習2

もう1時間は、講堂で防災士さんのお話を聞き、後半に簡易トイレを作りました。ネコ砂を使った簡易トイレのつくり方の説明書は持ち帰っていますので、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習1

防災学習を行いました。1時間は運動場で車椅子体験です。運動場・廊下・玄関スロープなど低学年と高学年に分かれて2人組で交代しながら体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

チューリップの球根を植えました。チューリップのきれいな花が咲くのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は防災学習です

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の5・6時間目は、防災学習です。朝会の後、学習するための班をファミリーで話し合いました。
 明日は、1・2年生も防災学習のため、6時間目までの授業です。15時40分ごろの下校となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 全校清掃
11/20 5年手紙の書き方出前授業
11/21 パワーアップ☆はやしdeランド
6年生野中学校見学会
11/23 勤労感謝の日
11/25 「林寺っ子」の日

学校だより

学校協議会

交通安全マップ

全国調査