5年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鏡を使って、自画像を描いています。どう、似てる?

3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ティーボールをしています。バッティングはボールが随分と前に飛ぶようになってきました。守備も上手になってきたよ。

5年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふりこの実験をしています。いろいろな角度で、時間がどれくれいかかるのかをストップウォッチで計っています。

勤続35年・25年表彰式

画像1 画像1
職員朝礼で、大阪市で長きにわたり、ご勤務いただいている教職員の表彰式がありました。長い間、お疲れさまです。引き続き、よろしくお願いします。

栄養教諭の実習生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から1週間栄養教諭の実習生が2年生の教室で指導法などを学んでいました。今日は、その最終日です。子どもたちと楽しく「野さいとなかよしになろう」について授業をしました。
食べ物のおなかクイズから始まり、野菜が苦手なお友だちを主人公にしたオリジナルの紙芝居を読んで「野さいのはたらき」を知らせました。最後は、今日の給食の食べ物から野菜を選ばせました。子どもたちは、とても熱心に聞き入っていました。「野さいのはたらきがわかってよかった。」「野さいをこれからのこさず食べる。」「にがてな野さいもすききらいせず食べる。」などの感想が出ました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 1年体重測定 6年巽中学クラブ見学  栄養教諭教育実習終了
11/20 避難訓練 クラブ活動
11/21 6年社会見学(ピースおおさか・大阪歴史博物館)
11/22 第二回学校協議会
11/23 勤労感謝の日
11/25 食育週間 29日まで