「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

6年『騎馬戦』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回戦は、総力戦!
生き残った騎馬が多い方が勝ちです。
2回戦は、一騎打ち!
互角の戦いが続き、一瞬早く帽子を取りました!
3回戦は、大将戦!
天下分け目の大勝負でしたね‼

5年『遠足2』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は場所を変えて遊びました。
大滑り台とは別の遊具がたくさんありました。
他の学校があまり来ていなかったので、ターザンロープブランコ遊びなどで思いっきり遊べました!
たくさん遊べて大満足でした‼

5年『遠足』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、曇り空の中『大泉緑地』へ向けて遠足に出発しました。
公園では小雨にあいましたが、30分程度で済みました。
その間、屋根のあるところでお弁当を食べたり、おやつを食べたりしてやり過ごしました。
滑り台などの遊具は少し濡れていましたが、子どもたちは大喜び!元気に遊んでいました‼

5年『徒競走』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の『徒競走』の様子です。

スタートから力強く走りだし、コーナーを巧みに走りぬけている姿はさすがに5年生!
ゴール手前でラストスパートをかけて、きわどい勝負になりました‼

1位でゴールした時の嬉しさは格別でした!
やったー!

児童朝会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会でのお知らせ!

≪美化委員会から≫
先週の委員会活動の時間に落し物ボックスを整理しました。
運動会の後だったので、落し物がたくさんありました。
心当たりのある人は、職員室前まで見に来てください!
また、持ち物にはきちんと名前を書くようにしましょう‼

≪保健委員会から≫
先月の健康調べの結果、≪6-2≫が最優秀クラスでした。
高学年が受賞することが多いので、低学年のクラスもがんばってください!
今月の保健目標は『目を大切にしよう』です。
4月に視力検査を行いましたが、いつでも測定することができるので、視力をはかりたい人はぜひ保健室まで来てください‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 児童鑑賞日(午前中)
会場片付け(昼休み〜)
学年会
給食自主管理
11/20 5年コリアンタウン見学(午前中)
企画会
11/21 ダンス体験(3・4年)
2年井高野車庫見学
区保健協議会
11/22 栄養指導5年
こころの劇場(6年)
クラブ活動
学力アップアシスト教室(3〜6年)
11/23 勤労感謝の日
11/25 学力アップアシスト教室(3〜6年)
職員会議

太子橋だより

保健だより

校長経営戦略支援予算

令和元年度(平成31年度) 学校協議会

教職員の研修(各種)

生涯学習ルーム予定

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

公開授業

研究支援 申請書

食生活だより

主な行事予定