交流給食5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食後は、上の学年がクイズを出したり、ビンゴをしたりして交流を深めました。
食後は「普段一緒に食べることはないので、楽しかった」という感想がたくさん聞かれました。

交流給食5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食後は、上の学年がクイズを出したり、ビンゴをしたりして交流を深めました。
食後は「普段一緒に食べることはないので、楽しかった」という感想がたくさん聞かれました。

交流給食4

画像1 画像1
画像2 画像2
?続いて3年生と4年生の様子です。
お代わりの行列がすごいです!

交流給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて2年生と5年生の様子です。
こんな時に話題が豊富な子はすごいですね!初めて同士でも話を盛り上げていました。

交流給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの学年で食べている様子です。
まずは1年生と6年生です。
入学当初から関わりも多く、楽しく話をしている様子が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 第2回学校協議会
11/21 非行防止教室5年生  研究授業1年生
11/22 こころの劇場(劇団四季)観劇6年生
11/25 なわとび週間(〜29日) クリーーンUP作戦