黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

玄関掲示 よく見てみると…!

 玄関入ってすぐ右上(今月の予定の左側)に、絵本で有名な「はらぺこあおむし」が掲示されています。とても上手ですが、よく見てみると…!
 6月の玄関掲示担当は2年生。その子どもたちの…だったんですね!!
 掲示は6月いっぱいです。来校される際、ぜひご自分で確かめてください!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

パンダを動かしたよ! 1・2年

 昨日、1・2年でプログラミングのグループ学習を行いました。今回は、画面上のパンダの顔や声を変化させるというプログラミングです。
 優しく教え合う姿、生き生きと活動する姿が見られ、楽しい活動になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室 6年

 昨日5時間目、歯科衛生士さんに指導していただきました。
 今回は給食後だったので、歯の汚れを調べてみると…!
 むし歯にならないためにも、体の健康のためにも、自分の歯や口のことをきちんと知り、正しい歯磨きや食生活を心がけましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、サワーソテー、パン、牛乳」です。
 前に紹介した「ラッキーにんじん」。少しでも楽しく食べられるようにと、給食調理員さんがひと手間かけてくれています。その種類が増えていました!
 もちろん「ラッキー」が入っていなくても、今日も味は抜群でした。
 給食調理員さん、本当においしい給食、今日もありがとうございます!!
画像1 画像1

おやつについて考えよう!4年

 喜連小栄養教諭の垣内先生が、4年生に授業をしてくださいました。
 「日頃食べているおやつは?」という質問に対して、本当に様々な種類のおやつが出てきました。次に、おやつの働き、食べるときに気をつけることについて教わりました。その後、量や栄養バランスを考えたおやつの組み合わせについて、みんなで考えました。
 おやつも食事の一部。食べる時間や量に気をつけましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 クラブ活動 6年生こころの劇場観劇
11/20 2年生校区探検 なわとび大会1、6年生
4年社会見学(科学館)
11/21 なわとび大会3、5年生
11/22 3年生社会見学(海遊館)なわとび大会2、4年生
11/23 勤労感謝の日
11/25 2年生歯みがき指導 読書週間(〜12/6)