学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

就学時健康診断(10月31日)

来年度、入学を予定している子どもたちを対象とした健康診断を行いました。
講堂に集合し受付を済ませた子どもたちは、保護者の方の隣で静かに座って説明を聞いていました。
各教室を回りながら検査や診察を終えた子どもたち。
来年4月には、加美東小学校の仲間入りです。
みんな待ってるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子(10月31日)

元気に遊んでいる4年生の子どもたちを発見。
みんなで大なわとびに挑戦していました。
高く跳んでいる時の表情は、とてもいきいきしていますね。
失敗しても大丈夫。
「どんまい、もう1回いくよ!」
目指せ、100回!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科実験(10月31日)・・・2

どろんこ遊びや手品をしている訳ではありません。
子どもたちは、どうなるのかを予想してから実験を行い、観察した結果からなぜそのようになったのかを考察します。
結果を観察すると…
下から「小石→砂→どろ」の順に積もっていました。
小さな実験装置ですが、重い小石から順番に沈んでいく様子を見ることができました。
理科室前には、何層にも重なった地層がはっきりと観察できます。
実験、成功ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科実験(10月31日)・・・1

6年生は、理科の授業で「地層のでき方」の実験を行いました。
流れる水のはたらき(運搬・堆積)によって地層ができる仕組みを、実験で確かめました。
スコップで斜面に土砂を置き、ビーカーで水を流します。
川の上流から下流へ運ばれる土砂の様子を、透明な実験装置で観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会(10月31日)・・・2

「右手を上げてください。」
「下ろしてください。」
あちゃー!うわー!
「間違えた人は座ってください。」
途中で間違えた子も、最後まで間違えなかった子も、みんな笑顔がはじけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 音楽鑑賞(フィルハーモニー楽団) 2年栄養教育 3年お話宝箱 学力サポート
11/20 クラブ活動
11/21 3年子ども夢アートアカデミー 4年大阪府警察見学 オリニフェ・シャンリィクィ
11/22 2年市立美術館見学 3年くらしの今昔館見学 5年コリアタウン校外学習 放課後学習会
11/23 勤労感謝の日
11/25 5・6年C-NET ※13:30下校

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ