大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

3年生 国語

3年生の国語で、慣用句の意味調べの学習に取り組んでいます。「馬が合う」「雲をつかむ」のように、2つ以上の言葉があわさって、もとの言葉とはちがう意味をもつものを国語辞典で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学習発表会

1年生の学習発表会は、「サラダでげんき」です。子どもたちは、役になりきって、舞台上で大きく表現していました。合唱と合奏もよく頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 学習発表会

2年生の学習発表会は、「お手紙」でした。国語の物語文をテンポよく群読や合唱で表現していました。特に、歌声がきれいで、体育館に気持ちよく響いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 学習発表会

3年生の学習発表会は、「モチモチの木」でした。国語の物語文を朗読劇で表現しました。群読は、集団でのチームワークがとても大切です。子どもたちは、物語の世界観をとても丁寧に表現していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 学習発表会

4年生の学習発表会は、「エブリデイ〜笑ってたいんだ」でした。創作劇で、学校生活の出来事を音楽やダンスで表現しました。きれいな音色のリコーダー演奏やはっきりとしたセリフまわし等が表現されていた作品でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 修学旅行 ICT支援員 インターンシップ 巡回相談
11/21 5年非行防止教室 クラブ活動 6年3hから登校 ステップアップ(2・3年)
11/22 6年こころの劇場 のびのびタイム(4〜6年)
11/25 5年社会見学(ハグミュージアム) C−NET 
11/26 1・6年ダンス教室 C−NET