2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。
今日は新任教員の研究授業でした。
子どもたちも先生もどちらも落ち着いた感じで授業が進んでいきました。
かけ算の3の段のきまりについて、気づいたことを子どもたちがたくさん手を挙げて発表していたのが印象的でした。

11月スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から11月がスタートしました。
中運動場では芝生が青々と茂り、来週からの開放が待ち遠しいですね。
このような見事な芝生を育てていただいたグリーンクラブのみなさんありがとうございます。

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。
こちらも同じく新任教員の研究授業でした。
階段のような形をした図形の面積の求め方を考えました。
たくさんの求め方が子どもたちから出て、それらの求め方をペアや学級で交流し学びを深めました。

11月1日(金)の献立

画像1 画像1
ちぐさやき
みそしる
ごまひじき
ごはん
ぎゅうにゅう

修学旅行41

画像1 画像1
画像2 画像2
16:20ごろ学校に無事到着しました。
帰りの車内では特に気分が悪くなった子もなく、みんな元気に帰ってきました。
帰校式では代表児童がピレネーに乗ったこと、セイウチとふれあったことが楽しかったと感想を話してくれました。
6年生の皆さん、今晩はゆっくり休んでお土産話をたくさんしてくださいね!

なお今回のホームページの更新にあたりサーバー側の不具合により記事の順序が前後したことをお詫び申し上げます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 非行防止教室5年生  研究授業1年生
11/22 こころの劇場(劇団四季)観劇6年生
11/25 なわとび週間(〜29日) クリーーンUP作戦