2年職業講話2年生が5限目に体育館でキャリア教育の一環として職業講話を聞きました。 幼稚園の先生・消防士・美容師の方々をお招きし、「その仕事に就こうと思ったきっかけ」・「見た目と違って大変な仕事の中身」・「仕事を通じてのやりがい」などのお話をうかがいました。 中学生にとっては、今後の自分の生き方(=進路)を考える良い機会となりました。 仕事の合間を縫ってわざわざ来ていただき本当にありがとうございました。 全校集会・先週、後期第1回目の専門委員会が開かれ新たな後期の専門委員長が決定し、認証式が行われました。 後期は、書記・体育・保健・図書・生活の委員長すべてが女子となりました。よろしくお願いします。 ・校長先生からは昨日の地域人権講演会での内容から「うわさのしくみ」についてお話がありました。 「うわさのひろがりかた、うわさの不確実さ、だからこそ気を付けたいこと」を考えるようにしてほしいものです。 鯰江地域人権学習会城東区の地域人権学習会が10月〜11月にかけて(全8回)各小学校でおこなわれています。 鯰江地域では、4日(月)の10:30〜12:00、鯰江小学校講堂で人権学習会として講演と映画の上映がありました。 映画「あの空の向こうに」では、普段何気なく使っているケータイやインターネットが、ある日突然「凶器」に変わってしまう。 ケータイやインターネットによる人権侵害は、いつ、誰の身に起きても不思議ではない深刻な問題で、誰もが被害者にも加害者にもなり得ることを感じました。 講演は「NPO法人 えんぱわめんと堺」の代表理事の先生を講師にお招きし「インターネットやSNSをとりまく人権」という演題で、ご講演いただきました。 かた苦しくない話し方で、パワーポイントを使い、聞いているほうも、うなずかされるようなお話で、あっという間に時間が過ぎました。 なかでも「うわさのしくみ」のお話は、生徒達にも聞かせたい内容でした。 講師の先生お忙しい中、ありがとうございました。 6年生体験授業 2
11月1日(金)
中学校の授業の体験だけでなく、両小学校の児童同士が顔を合わす良い機会となりました。 今までで児童数が最も多い学年となります。中学校側も人数の多さに驚きました。 最後は、鯰江東小学校の代表児童がお礼のあいさつをしてくれました。 6年生のみなさん、来年の入学を楽しみにしています。 ※通信機器不具合のため、HPのアップが遅れています。 6年生体験授業
11月1日(金)
鯰江小学校・鯰江東小学校6年生が中学校の授業体験に来校しました。 給食後、小学校の担任の先生の引率で本校運動場に集合し、中学校校長先生・鯰江小学校代表児童のあいさつがおこなわれました。 その後は、中学校の先生が教科名のプラカードを持って立ち、6年生があらかじめ決めてきている授業グループに分かれ(技術/家庭を含め10教科)50分の授業体験をしました。 ※通信機器不具合のため、HPのアップが遅れています。 |
|