TOP

3年第4回実力テスト、1年社会、理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年第4回実力テストの様子と、1年の社会と理科はチャレンジテストの振り返り問題の解説をしています。生徒たちみんな頑張ってます。

2年の英語、保健、教育相談の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語はthere are 〜の文法の学習、保健は犯罪被害の防止、5限のチャレンジテストに向けての教育相談の様子です。

1年の国語、数学、家庭の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語は玄関扉の内容です。数学は図形の平行移動の学習、家庭はミシンの各部の名称について学習しています。期末テスト前で真剣です。

主体的・対話的で深い学びの推進PJ

画像1 画像1
画像2 画像2
12月3日(火)午後の研究発表会に向けて、どちらもこの6ヵ月間の努力の成果が授業にあらわれ、ICTを使ったテンポのいいトークと、内容のあるグループワークが展開されています。楽しみです。社会は元寇で日本が滅ばなかった理由を、思考を働かせて考えています。英語はデジタル教科書でテンポよく学習しています。

3年の体育、技術、保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育はバレーボールの試合を楽しくやっていました。技術はプログラミング学習のスタート、保健は障害の原因について学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 第4回実力テスト(3年)
11/22 避難訓練 教育実習終了
11/23 勤労感謝の日

プリント類

予定表

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより

食育通信