お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

明日はサマーフェスティバルです。その2

 サマーフェスティバルの準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はサマーフェスティバルです。その1

 いよいよ明日7月4日(木)は、子ども達が楽しみにしているサマーフェスティバルです。本日3日(水)の5限目に、たてわり班ごとにわかれてお店の準備を行いました。
 6年生のリーダーシップのもと、班のメンバー全員が協力し合いながら作業を進めていました。準備ができると、お店側とお客さん側にわかれてリハーサルを行い、役割を確認し合いました。
 6年生を筆頭に上級生が下級生に優しく教えてあげる場面が随所に見られ、すばらしい活動になりました。
 平日の午前中開催ではありますが、多数のみなさまのご参観をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(7月3日)の給食

豚肉とじゃがいもの煮もの
オクラの甘酢あえ
ツナっ葉いため
ごはん
牛乳
画像1 画像1

本日(7月2日)の給食

鶏肉と夏野菜のソテー
押麦のスープ
すいか
パン
牛乳
画像1 画像1

西淀川支援学校との交流会(3年生)

 本日2時間目、西淀川支援学校に通う地域のお友達が来てくれて、交流しました。

 はじめのおいさつの後、「よろしくじゃんけん」・「言ったらまけよ」・「かぶっちゃやーよ!」と3種類のゲームをして楽しみました。

 これまでも交流しているので、みんなよく知っていて、仲良く交流ができました。また、2学期・3学期も交流を計画しています。楽しみです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 尿検査(1日目)
クラブ活動(4〜6年)
わくわくタイム(ファミリー)
11/22 尿検査(2日目)
お話の会(4・5・6年)
11/23 勤労感謝の日
11/25 体重測定(5・6年)
たてわり班清掃(〜29日)
なわとび週間1(〜29日)
11/26 体重測定(1・2年)
銀行口座振替日
栄養教育指導(4年)
お薬講座(6年)
社会見学(3年)
11/27 体重測定(3・4年)
C−NET