校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

6月4日 全体練習後

2時間の全体練習直後の休み時間です。今日は曇り空で幾分すごしやすかったとはいえ、動くと蒸し蒸しする印象でした。全体練習の疲れを感じさせない子どもたちのパワーに脱帽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 運動会全体練習2

全校競技「大玉合戦」の練習です。2列に並んだ各学年の間を大玉が通っていきます。今年は少しルール変更があり、4年生以上は大玉を持ち上げて送っていきます。本番ではどちらのチームが勝つのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 運動会全体練習1

2回目の全体練習です。今回は応援合戦の練習が中心です。全校児童の前で披露するのは初めてなので、応援団も緊張したかもしれません。チーム一丸となって声を上げたり、ウエーブを作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 その7

【ごはん・牛乳・豚肉のごまみそ焼き・すまし汁・のりのつくだ煮】
ごはんが進む副菜です。「のり、おいしい、おいしい。」と、低学年の子が言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 その6

学活:新しい掃除担当の決定と、席替えをしていました。どこに座ることになるのか、ドキドキですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 キラキラランド1年(幼小連携)・校外学習5年(出来島水門見学)
11/22 放課後チャレンジ教室
11/23 勤労感謝の日
11/25 クラブ活動
11/26 なわとび運動
11/27 なわとび運動・パタポンお話し会56年・おいもパーティー2年