校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

8月28日 保険学習

3年生は、保健体育で1日の時間の使い方を学習していました。健康にすごすために時間をどのように使うかという内容です。メリハリのある1日を作れるといいですね。
画像1 画像1

8月28日 夏休みの作品

夏休みの工作です。先日とは別の作品を紹介します。クマの形のランプシェードや家の模型、パズルなど、がんばって作っています。
画像1 画像1

8月28日 4年生

新しい漢字の学習です。パソコンソフトを活用して学習を進めています。
画像1 画像1

8月28日 6年生

6年生が平和学習に取り組んでいます。修学旅行でおこなう平和宣言の内容を考えていました。
画像1 画像1

8月27日 給食

久しぶりの給食です。本日のメニューは【パン・牛乳・焼きハンバーグ・豆乳スープ・キャベツのカレーソテー】です。豆乳がおなかに優しくしみわたり、食が進みました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 キラキラランド1年(幼小連携)・校外学習5年(出来島水門見学)
11/22 放課後チャレンジ教室
11/23 勤労感謝の日
11/25 クラブ活動
11/26 なわとび運動
11/27 なわとび運動・パタポンお話し会56年・おいもパーティー2年