東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

3日の献立

3日の給食は、スパゲッティミートソース・きゅうりのバジル風味サラダ・黒糖1/2クレセントパン・牛乳です。

スパゲッティミートソースは、大人気の献立です。ひき肉とピーマン、たまねぎ、マッシュルームなどが入ったブラウンルウのスパゲッティで、甘くてひき肉とにんにくのうま味がきいていて、とてもおいしかったです。
きゅうりのバジル風味サラダは、バジル風味のさっぱりしたドレッシングで和えていて、トマト味のスパゲッティとも合っていました。

バジルは、しその仲間のハーブです。トマトと合うので、イタリア料理にもよく使われます。



画像1 画像1

児童朝会4

6月3日(月)

6月がスタートしました。
粉川先生からは、6月の生活目標についての話がありました。
6月の生活目標は「ろうか、かいだんを安全に歩こう! トイレのスリッパをそろえよう!」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会3

6月3日(月)

原田先生からは、授業前準備についての話がありました。
 1.次の授業の準備をしよう。
 2.ふでばこの中を整えよう。
子どもたちは「レッツ ピンピン!」を合言葉に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会2

6月3日(月)

保健美化委員会からは、歯みがき週間についての話がありました。
今週1週間は歯みがき週間です。
たくさんの子どもたちが給食後に歯みがきをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

6月3日(月)

今日は児童朝会がありました。

代表委員会からは、子どもフェスティバルのテーマの発表がありました。
今年のテーマは「R 令和 H はじまり S すてきな1日」に決まりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 喫煙防止講座(5) 薬の正しい使い方(6)  SC
11/22 こころの劇場(6)   放ステ(2-1)
11/25 クラブ活動7(2学期最終)キャッチボール日 
11/26 秋の交通安全指導予備日 栄養教育(4-1) 放ステ(1)
11/27 C-net(5・6) なかよしタイム 社会見学(1)のびのび学習

学校だより

諸文書