1年2組 算数
10月29日(火)
5時間目の算数は形遊びの学習でした。 家から持ってきた箱や筒、缶を使って形づくりをしました。 汽車やタワーなどそれぞれの班で協力して作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 29日の献立
29日の給食は、和風おろしハンバーグ・みそしる・かぼちゃのいとこ煮・ごはん・牛乳です。
和風おろしハンバーグは、ジューシーなハンバーグにゆず風味のさっぱりとしたおろしじょうゆがたっぷりかかっていて、大好評でした。 みそしるは、昆布と削り節のうま味たっぷりの出汁がよく出ていて、少し気温が低い今日みたいな日には体が温まり、とてもおいしかったです。 かぼちゃのいとこ煮は、ホクホクなかぼちゃとやわらかくなるまでじっくりと煮込んだあずきはごはんにも合い、あずきの甘みがアクセントになっていました。 あずきは、日本全国で作られています。 主な産地は北海道で、そのほか東北・関東・近畿・中国地方などでも作られています。 あずきは、あんやお菓子の材料にもなりますが、今日の給食では、かぼちゃのいとこ煮に使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|