東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

1年 体育の授業 その2

元気に入場し、赤組、白組のかごの周りに来ました。
玉入れの練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育の授業 その1

10月1日(火)
 1年生は、2時限目体育の授業です。
運動会の団体競技の練習をしました。
入場の位置から並んで行進しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 10月6日(日)運動会の昼食について

当日、給食はありませんので、お弁当の用意をお願いします。

 〇11時30分〜13時30分まで講堂を開放しますが、校舎内への立ち入りはご遠慮ください。尚、車いす使用のご家族については、なかよし学級を開放いたしますので、担任に申し出てください。
 〇児童の昼食は必ず校内でとらせてください。(児童は昼休みに校外に出ることはできません)
  ※ 校内飲酒・喫煙について
   学校敷地内は全面禁酒禁煙です。ご協力お願いいたします。
 〇ごみは各自でお持ち帰りください。
 〇犬などの動物の入場はできません。

*保護者の方は、必ず保護者証(黄色い名札)を着用ください。

 雨天で順延の場合には、4時間授業、弁当なし となりますので、よろしくお願いします。

運動会のご案内


4年 体育の授業

9月30日(月)
 4年生は、4時限目体育の授業で、団体競技の練習をしました。
元気よく声をだして、入場行進です。長い棒を使って、競技をします。
赤、白どちらが勝てるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 カラーはっぴ作り

9月30日(月)
 3年1組では、運動会の団体演技の時に使用する「はっぴ」を作りました。
子どもたちは、できたら着てみて、喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 喫煙防止講座(5) 薬の正しい使い方(6)  SC
11/22 こころの劇場(6)   放ステ(2-1)
11/25 クラブ活動7(2学期最終)キャッチボール日 
11/26 秋の交通安全指導予備日 栄養教育(4-1) 放ステ(1)
11/27 C-net(5・6) なかよしタイム 社会見学(1)のびのび学習

学校だより

諸文書