東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

3年社会見学(スーパーマーケット)その1

9月26日(木)
 3年生は、2時限目から社会見学で、近くにあるスーパーマーケットに行きました。
店内の様子を見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

9月26日(木)
 今朝は、さわやかな晴天の空です。児童集会では、運動場に集まり、石拾いをしました。たくさん集めたのは、4年生でした。4年生の代表に『石拾いマイスタ』の称号を与えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

26日の献立

26日の給食は、フランクフルトのケチャップソース・スープ・さんどまめとコーンのサラダ・食パン・牛乳・マーマレードジャムです。

フランクフルトのケチャップソースは、茹でたフランクフルトはパリッとした皮に肉厚で噛み応えがあり、ケチャップ味でおいしかったです。

スープは、鶏肉やたまねぎ、キャベツ、パセリなどが入った具だくさんの彩りのよいスープでした。

さんどまめとコーンのサラダは、さんどまめにコーンの甘さがアクセントになってあっさりしていておいしかったです。

フランクフルトのつくりかた
1.豚肉や牛肉などをひき肉にし、香辛料、調味料などを加え、混ぜ合わせたものをケーシングなどにつめる。
2.つめたものを煙でいぶす。
3.いぶしたものをゆでるか、蒸し煮する。
フランクフルトはソーセージのひとつです。




画像1 画像1

のびのび学習

9月25日(水)
 放課後、多目的室では、「のびのび学習」が行われました。
江坂先生の説明の後、一生懸命にプリントの計算問題にとりかかっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年組体操の練習

9月25日(水)
 6年生は6時限目、はだしで運動場に集まり、組体操の練習です。
1つ1つの技は、みんなの息を合わせて、きれいな形を作れるように頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 喫煙防止講座(5) 薬の正しい使い方(6)  SC
11/22 こころの劇場(6)   放ステ(2-1)
11/25 クラブ活動7(2学期最終)キャッチボール日 
11/26 秋の交通安全指導予備日 栄養教育(4-1) 放ステ(1)
11/27 C-net(5・6) なかよしタイム 社会見学(1)のびのび学習

学校だより

諸文書