遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

重要 「小・中・地域合同防災訓練」中止のお知らせ

台風19号が明日(12日)近畿地方に最接近する予報が出ています。そのため、学校では、以下のような措置をとりますので、ご留意ください。

合同防災訓練は、区役所・消防署とも協議しましたが、実施は困難であると判断しました。学校の授業がある・なしに関わらず、合同防災訓練は中止します。

○ 午前7時の時点で「暴風警報」または「特別警報」(以下「警報」)が発令されている場合は、臨時休業とします。

○ 午前7時を過ぎて午前8時30分の始業時刻までに警報が発令された場合も、臨時休業とします。

○ 登校後、もしくは午前8時30分以降に警報が発令された場合は、メール(登録されていない方にはお電話します)・ホームページでお知らせしますので、お迎えに来ていただき、引き渡し訓練と同様にお子様の引き渡しを行います。

○ 警報が発令されなかった場合は、時間通り(午前11時25分)の引き渡し訓練のみを行います。それまでは、通常授業を行います。

※ 引き渡しについては、兄弟・姉妹が在籍している場合、下の学年の教室が引き渡し場所になります。
※ 警報が発令されますと、いきいき活動は中止になりますので、ご注意ください。

あいさつ運動、がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、運営委員が玄関に立ってあいさつ運動を行っています。登校してくる児童からも、少しずつ元気な「おはようございます!」が聞こえるようになってきました。
 あいさつ運動も、土曜日まで…。最後まで、運営委員みんなで元気にがんばります。

芸術鑑賞会〔あらうま座〕 その4

最後は「ぶち合わせ太鼓」という神奈川県の三崎という港町で、大漁を祈願して叩かれてきた、漁師たちが太鼓を競って叩く踊りをみせていただきました。

からだに響く太鼓の音は大迫力で、叩き手がどんどん変わっていっても乱れない太鼓のテンポに、子ども達も驚いた様子でした。

講演後は、6年生の児童代表の挨拶がありました。各学年の児童も、普段見れないようなさまざまな芸能を鑑賞することができ、興奮が胸いっぱいに広がったようで、たくさんの感想を語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会〔あらうま座〕 その3

沖縄の唄や踊りは、三線や太鼓の演奏にのせて「カチャーシー」と呼ばれる幸せをみんなで分かち合うことを祈って踊られます。

山で切った木をみんなで運ぶ様子を表した「国頭サバクイ」や、明るく働き者の沖縄のおじぃやおばぁと村人を表した「豊年踊り」などを鑑賞しました。沖縄の護り獅子、シーサーも子ども達に幸せを運びにやって来てくれました。

アイヌの唄や踊りとはまた違っていて、子ども達はその違いを楽しみながら、聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会〔あらうま座〕 その2

アイヌ民族の踊りや唄は、人間が自然の中の一部として生かされた命であることを象徴しています。

子ども達は「オンカミ」と呼ばれる祈りの仕方を教えていただき、太陽と大地のエネルギーを合わせるように、手を叩きながら「エムシリムセ(剣の舞)」や「サロルンリムセ(鶴の舞)」、「クリムセ(弓の舞)」などを、鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 出会いふれあい4年(茶道教室)
11/23 勤労感謝の日
11/24 PTA五校園卓球大会
11/25 クラブ活動
11/26 出会いふれあい3年(昔のくらし)
児童費口座振替日
11/27 区学校保健協議会大会
区P指導者研究集会
11/28 五校園合同音楽交流会4年
児童集会(長縄)