インフルエンザA型による欠席児童が増えています。手洗い・うがいをこころがけましょう。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。
TOP

☆ 本日の給食 ☆

画像1 画像1
月見の行事献立です☆☆☆

『鶏肉とさといもの煮もの』は、十五夜が「芋名月」と言われることや、十五夜にさといもを供える習慣があることから、さといもを使用しています♪♪♪
今年は9月13日金曜日が十五夜です(*^_^*)

『豚肉とキャベツのいためもの』は、しょうが汁で下味をつけた豚肉とキャベツを炒め、塩、こい口しょうゆで味つけします☆☆☆

『みたらしだんご』は茹でた白玉だんごに、砂糖、こい口しょうゆ、でんぷんで作ったタレをからめています☆☆☆

☆ 1年 二測定 ☆

画像1 画像1
先週から各学年二測定が始まっています☆☆☆

1年生の二測定の様子です(^o^)
二測定の前に、手洗い指導がありました!!!
4月の測定の時より、みんなしっかりとお話を聞けているように感じました!!!


☆児童朝会

画像1 画像1
☆朝夕は、秋の気配も感じられるようになりましたが、日中は真夏を思わせる気温です。今週も、良いお天気で月曜日を迎えることができました。
南田辺小学校の子どもたちは、ほとんどの児童が5分前行動ができているので素晴らしいです。児童朝会の集合もスムーズです。これからも、時間に余裕をもって行動していきましょう。

今日の児童朝会では下記のような話をしました。
★5月5日は何の日ですか。(子どもの日!) なになにの節句というのですが知ってますか。(端午の節句!) では、7月7日は?(七夕!)
★では、今日、9月9日は何というか知っていますか。(???)
★「重陽の節句」といいます。日本には、中国から伝わった行事が多いのですが、中国では、奇数が力がある良い数字だといわれています。ですから、奇数が重なった日はより一層よい日と考えられているのです。
★重陽の節句は、長寿をお祝いする節句です。来週の月曜日は敬老の日です。学校では敬老会に向けてメッセージカードを書いた人もいますね。いつまでも、お元気で長生きしていただきたいですね。
★5月5日、7月7日、9月9日以外の結句についても調べてみましょう。


◎先週、月の別名を調べてみましょうという呼びかけをしたところ、早速、12か月の別名や由来を自由研究で調べてくれた人がいました。すばらしい!!


今日から10月にかけて5名の教育実習生を受け入れます。子どもたちにとっても、学校現場で学びを深める学生達にとっても、充実した1週間となりますことを願っています。(校長室より)

☆ 本日の給食 ☆

画像1 画像1
『焼きそば』は、豚肉、いかを主材にしたソース味の焼きそばです☆☆☆
食べる時に、きざみのりをふりかけて食べます(^o^)

『きゅうりの甘酢づけ』は、焼き物機で蒸したきゅうりに、砂糖、酢、うす口醤油で作った調味液に熱いうちにつけこみ、味を含ませています☆☆☆


これに旬の二十世紀なしを1人1/4切れずつ付けています♪♪♪

☆ 虹 ☆

画像1 画像1
低学年の下校時間に大雨の時間と重なってしまいましたが、みんなが下校した後、雨もやみ空を見ると・・・綺麗な虹がかかっていました☆☆☆



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 PTA図書人権講座
11/23 勤労感謝の日
11/25 クラブ活動
11/26 6年生田辺中体験授業クラブ見学 5年生出前授業(俳句) 6年生出前授業(平和学習)
11/27 6年生おはなしらんど SC
11/28 5年生出前授業(俳句) 3年生出前授業(盲導犬) 1年生栄養指導