TOP

目の保健指導について

 視力検査の前に目の健康についての保健指導をしました。低学年は「目のけが」について、高学年は「もののみえるしくみ」について学びました。目の網膜に映った映像は電気信号に変えられて脳まで送られます。脳がだまされてしまう錯視を体験したり、アフロちゃん人形を通して脳の大切さを学んだりしましたよ。
 ゲームやスマホなどのメディアに接触していると、視力低下の原因になるだけではなく前頭葉も働きません。ゲームやスマホはながくても1時間まで。前頭葉の働きが活発になるからだを動かす遊びをしっかりとしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうだい班編成

今日は、二時間目にきょうだい班の初顔合わせを行いました。

最初は緊張していようすでしたが、自己紹介やゲームを通じて1年生の子どもたちにも笑顔が見られるようになりました。

6月2日(日)には日曜参観「まつのみやカーニバル」を開催します。
児童のみなさん!きょうだい班の仲間といっしょに協力して準備をすすめましょうね!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一週間のスタートです!

新年度2週目が始まりました!
新しい担任の先生にも少しずつ慣れてきたころでしょうか。

今週は、3年生以上の学年で外国語の学習がスタートします。本校では、昨年度に引き続き、梅南中学校の英語の先生に来ていただいて授業をしてもらいます。朝会では、お越しいただくお二人の先生から元気よく「Good morning!」とあいさつをしていただきました。

寒暖の差が激しく、体調を崩している子もちらほらいますので、ご家庭でも規則正しい生活をおくれるよう、ご協力のほどよろしくお願いします。

画像1 画像1

交通安全指導

今日は全ての学年で、交通安全指導を行いました。

信号や横断歩道の正しい渡り方や歩道がない道での歩き方など、交通ルールの確認を行いました。

来月には遠足もありますので、ご家庭でも話題に上げて、お声かけしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月の保健指導

 1日元気に学校生活を送るためには、早寝早起き・朝ごはん・排便 の生活習慣を定着させることがとても大切です。4月の保健指導では、排便に着目をしました。どうして朝うんちをすることが大切なのかを子どもたちに実感してもらえるよう、さつまいもを使った「たべもののたび」を実演しました。ご家庭でも、朝の排便の習慣が定着するよう、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 日曜参観 作品展
11/25 代休