★★★  弘済小中学校は、安心・安全な学校、学力の向上と道徳心に満ちた子どもの育成に励んでいます!!  ★★★
TOP

中学部生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月3日(水)の生徒朝会は、校歌斉唱の後、各委員会の委員長より月間目標の報告がありました。
 学級委員会・・・時計を見て、3分前行動を心がけよう
 美化委員会・・・大掃除を頑張ろう
 図書委員会・・・夏休みに本をたくさん読もう
 保健体育委員会・・・水泳の授業、先生の話をしっかり聞こう

 この後、学級委員会の取り組みの一つである「チャイム着席」月間最優秀クラス、「宿題ファイル提出」最優秀クラスの発表と表彰がありました。
 「チャイム着席」月間最優秀クラス・・・2年生
 「宿題ファイル提出」月間最優秀クラス・・・1年生 でした。

 また、保健体育委員会から、体育館開放時の「ボールの使い方」に関しての連絡がありました。
 各委員会が活発に活動してきているように感じます。

 次に、橋本先生から「レインボーカーニバル」(小学部主催)への参加について話がありました。

 最後に長谷川先生より、ひとつひとつの活動に対して、もっと「一つになる」ことを目標に今週を過ごしましょう。みんなが「一つ」になれれば、きっとすごいことができると思いますと話がありました。

キンボール教室(小学部)

7月2日、小学部では、キンボール教室を行いました。
日本キンボール連盟から講師の先生に来ていただき、子どもたちにキンボールの魅力をたくさん伝えていただきました。

キンボールとは・・・(以下、日本キンボール連盟HPより抜粋)

KIN-BALL(キンボール)は、 直径122cm、 重さはわずか約1kgのボールです。

メインのキンボールスポーツ・コンペティションゲームは、このキンボールを使用し、4人1組で構成されたチーム (おのおのピンク、グレー、ブラックに色分けされた3チーム)が 最大20m×20m四方のコートサイズ内でヒットやレシーブを繰り返すゲームです。

特 徴
1. ボールサイズ

巨大で軽量、しかも丈夫でファショナブルなボールは他に類するものが見当たりません。アドバルーンのように軽く大きなボールを想像して下さい。決して大玉転がしボールと同一視しないでください。

2. 3チームでゲームする

通常、他の競技はA対Bが対戦概念ですが、A対B対Cがキンボールスポーツのメインのコンペティションゲームの対戦です。同時に3チーム(1チーム4名)が競います。ルールを読むだけでは、その楽しいところは理解し難いですが、プレーを始めれば、すぐに納得できます。

3. 必ず声を出して指示

チームの3名がボールを支え(下記写真参照)、1名のメンバーがボールをヒットする前に、1名(だれでもよい)が他チームのいずれかのチームカラーを、声を出して指定します。この時必ず※「オムニキン」という言葉を相手チームカラーの前に発声します。例えば「オムニキン、ブラック」と発声した後ヒットしなければなりません。

※オムニとは、すべてのという意味。キンはキネスシス(運動感性)の略語。いわば「すべての人が楽しめるスポーツ」という造語であり、かけ声。

4. コンセプトスポーツ

他のアレンジスポーツ種目ではなく今の時代に生まれるべくして生まれた、オリジナルでコンセプトのはっきりしたスポーツです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初めて出会ったキンボールというスポーツに子どもたちは夢中になって取り組みました。

楽しそうな笑顔いっぱいで、キンボールを追いかけました。
勝っても負けてもニコニコ。

こんな素敵なスポーツがあったんだ!と、みんなお宝を発見したように喜んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連休が明け、曇天の中ですが、子どもたちは元気いっぱい登校しています。

全校集会では、はじめに今岡校長先生のお話がありました。
校長先生が担任をされていた時にクラスに掲示していた「あいさつは心」、「人の痛みを知り、思いやる心を持とう」という言葉を紹介されました。
気持ちの良いあいさつができ、相手を思いやった行動ができる人になってほしいという校長先生の思いが伝わるお話でした。

また、連休明けで気持ちが緩んでしまわないよう、「授業を大切にしよう」ということもお話されました。

次に、今週の生活目標を中川先生が発表してくださいました。
今週は「しっかりと返事をしよう」です。

7月に入り、1学期も終わりが見えてきました。
4月からの学校生活を振り返り、良い締めくくりができるよう、学校生活を送ってほしいと思います。

ほけんだより7月号を配付しました!

本日【ほけんだより〜7月号〜】を配付しました。

小学校ほけんだよりでは、
汗パワーについて知ろう‼
と題して、汗の働きや臭い対策、また
水分補給のポイントについて記載しています。

また、中学校ほけんだよりでは、
夏バテ予防3つの術と題して
食事編、生活編、からだ編
の3つの分野に分けて夏バテ対策について
記載しています。

裏面では、小学校・中学校共通して
熱中症について取り上げています。
連日雨の日が続きますが、
水分補給を忘れずに体調管理を
してほしいと思います。

1学期 期末テスト1日目(中学部)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は中学部で1学期期末テストがありました。
1時間目は自習です。テストに向け、各学年最後の確認をしました。
2時間目:社会
3時間目:理科
4時間目:保健体育

「カリカリカリ…」教室は解答するペンの音しか聞こえません。
自分の力を出し切ろうとみんな必死です。
テストが終わると「けっこうできた〜」や「○○がわからんかった…」と口々にテストの感想が聞こえてきます。
明日、明後日とまだテストは続きます。
しっかり学習して、自分の目標点をクリアして欲しいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/27 SC
11/28 (小)栄養指導(2限:1-4年 3限:5-6年)
(小)クラブ活動
11/29 (中)期末テスト

進路便り

運営の計画

学校ほけん便り

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業