たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

吉野子ども秋祭りに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、子ども秋祭りの準備です。
児童会の皆さんが、お店のアイデアを紹介してくれました。
これから、たんぽぽ班(たてわり班)で相談してお店を決めます。
みんなに楽しんでもらえるように頑張ります。

植物と昆虫

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は昆虫について5年生は植物について、身体のつくりなどを学んでいます。

4年生は防災について学習しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は総合的な学習として、防災について調べています。調べたことをもとに壁新聞を作りました。

4年生 国立国際美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は美術館にも行きました。
国立国際美術館でしっかり鑑賞できました。

「これは…なんだろう?」
「これ、おもしろい。」
「顔に見える!」
素敵なつぶやきがたくさんありました。

学芸員さんにもたくさん教えていただきました。

4年生社会見学 大阪市立科学館

画像1 画像1 画像2 画像2
「街の灯りがなかったら、こんなにいっぱい星が見えるねんなあ。」

「水の力で電気が作れるんや。」

新しい発見がたくさんありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 通常校時3h
土曜授業
勤労感謝の日
学習発表会
11/25 スクールカウンセラー
全校朝会
11/26 6年非行防止教室
11/27 4年水道教室
6年社会見学(ピースおおさか・歴史博物館)
11/28 5年非行防止教室
委員会活動
放課後学習サポート
11/29 C−NET
地域ふれあい清掃(5h)